趣旨
・大学入学共通テスト成績を通じて、高等学校や中等教育学校等で学習した知識・技能を測定するとともに、小論文により、「問い」、「主張・見解」、「論拠」の三要素を自在に構成する能力を有しているかを判断することで、専門職業人になるための豊かな知識を有しているかについて総合的に評価します。
■ 日程
◇出願期間(締切日消印有効)
令和4年2月25日(金)〜3月10日(木)
※持参の場合は出願締切日翌日13時まで受付
◇試験日
令和4年3月17日(木)
◇合格発表
令和4年3月24日(木)
全学部入試制度
1つの試験区分・方式につき一度の出願手続きで学部をまたいで最大4学科まで出願することができ、それぞれに合否判定が行われる制度です。
■ 出願資格
(1)〜(3)のいずれかに該当し、(4)を満たす者
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および令和4年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和4年3月に修了見込みの者
(3)学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および令和4年3月31日までにこれに該当する見込みの者
(4)令和4年度大学入学共通テストを受験した者で、本学が指定する科目を受験した者
■ 受験指定科目
令和4年度 共通テスト利用プラス小論文選抜 受験指定科目
@「数学T」A「数学T・数学A」B「数学U」C「数学U・数学B」
D「英語」
・数学必須:@〜Cの高得点科目を採用。
・外国語必須:D英語(リーディング[100点満点]+リスニング[100点満点]の合計[200点満点]を[100点満点]に換算する。
■ 試験内容
小論文 60分
■ 試験時間割
10:00 〜10:10 受験上の注意
10:10 〜11:10 個別学力検査(小論文)
※試験開始から20分以上の遅刻は認めません。
■ 選考方法・配点
令和4年度大学入学共通テストにおける受験指定科目を数学(@「数学T」A「数学T・数学 A」B「数学U」C「数学U・数学 B」のうち高得点科目を採用[100 点満点])、英語(リーディング[100 点満点]+リスニング[100 点満点]の合計[200 点満点]を[100 点満点]に換算する。)とし、個別学力検査(小論文[200 点満点])の合計[400 点満点]および出願書類により総合的に選考します。
■ 試験地
(全国5会場)
福井(本学) 富山 金沢 名古屋 大阪
■ 入学手続締切日
1次・2次:令和4年3月30日(水)
福井工業大学
〒910-0028 福井市学園3-6-1
入試広報課 TEL 0120-291-780